そろそろストーブもしまわないとな…という時期にもかかわらず、友人が作ったロケットストーブを見て、どうしても欲しくなってしまったので作りました(汗)
作り方はいろんな方がブログ等でご説明されていますので割愛。検索すればたくさんヒットします。
ベースとなる缶は悩んだ末にペール缶にしました。一斗缶もいいけど、丸い方がなんとなくかわいいし。
懸念していた穴あけは、想像していたよりも簡単でした。金切り鋏でジョキジョキと。
穴あけができてしまえばもう完成したも同然。煙突の部品を組み合わせ、断熱材となるパーライトを入れれば立派なロケットストーブです。
ロケットストーブで検索するとよく出てくるのが、ペール缶を二つ重ねたタイプのものですが、キャンプに持って行くことを考慮してシングルタイプにします。
続きを読む »
すっかり忘れていたのですが、このブログには「〝買い〟なモノ」というカテゴリがありまして。
これはブログを始めた当初、つまり東京に住んでいた頃、田舎の家にこんなモノがあったらお洒落だろうな、とか、便利だろうなと思ったモノを紹介する意図で設定したものです。
ところが東京から熊本市へ移住して、実際に〝プチ〟田舎暮らしを始めたところ、モノへの執着が急速度で萎えていったのです。
続きを読む »
宝島社が発行する『いなか暮らしの本』による「住みたい田舎ベストランキング」とは別に、NPO「ふるさと回帰支援センター」が調べた「田舎暮らし希望地域ランキング」というのがあるんです。
前者は各地方の自治体へのアンケートが調査の元になっているので、いわば「迎える側」の声。
一方、今回発表されたこちらは、田舎への移住希望者の声が元になっているので、なんだかより具体的な結果になっているように思えます。
続きを読む »
スポンサーリンク
Ads by Google|田舎の生活(を、夢見ている)