
右奥のお姉さんのパンタロン。
懐かしい写真が出てきました。昭和48年(1973年)の草千里です。
赤い服の子供がまだ2歳の僕。爺ちゃんと婆ちゃん、そして赤牛を従えて。僕はこの頃から阿蘇が大好きだったんです。
この頃は放牧の牛がここまで来てました。車道も堂々と行き来していて、クラクションを鳴らしてもどかないもんだから渋滞になったりしていました。
夏には登山道のカーブごとに、とうきびを売るお姉さんが立っていて、手を振ると返してくれるのが嬉しかったのを憶えています。
続きを読む »
Tagged with: イルカウォッチング • 九州ふっこう割 • 九州観光支援旅行券 • 南阿蘇村 • 天草市 • 熊本地震 • 草千里