2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 ozeki 田舎暮らし 田舎暮らしを実現させた手順 《田舎暮らしハイ》で「家の目の前の森にシカがいる!」だの、「散歩が楽しい!」「星きれい!」だの浮かれた言葉ばかりで、具体的にどうやって田舎暮らしを始めたのかお伝えしていませんでした。 始まりは東京都練馬区に住んでいた20 […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 ozeki 田舎暮らし 田舎の生活(が、始まります) すっかりお久しぶりの更新となってしまいました。 何をやっていたかというと、まぁ普通に年度末で仕事が忙しかったりもしたのですが、ついに念願の田舎暮らしが実現することになり、諸々の手続きに奔走していたのです。 約2年前、東京 […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 ozeki 移住日記 移住日記|自治会の役員になって良かったこと、感じたこと 熊本に移住してまだ一年ちょっとの若輩者ですが、なんと自治会の役員に抜擢されてしまいました。 …というか、誰もやりたがらないので公平にクジ引きで…ってことになり、まんまと私が当たり(ハズレ?)を引いてしまったというわけです […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 ozeki 移住定住促進制度 自治体からの助成金で空き家のセルフリノベーションができる! 私の空き家探しはまだまだ進行中でございます。 先週はとある海沿いの町役場へ。移住促進課・空き家バンク担当の方とお話ししてきました。 その町では、ホームページに20件ほどの空き家物件を掲載されていて、更新もわりとマメに行わ […]
2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 ozeki 雑記 移住日記|田舎暮らしまでの道程。ようやく半分…? 阿蘇地方で田舎暮らしを始めようと思い立ってこのブログを始めたのが2年前、というのは先日お伝えしました。 今年の2月に東京から熊本市(の、阿蘇山が見える場所)に移住を果たし、とりあえず目的への道のりを半分達成したかな?とい […]
2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 ozeki 田舎暮らし 役場の空き家バンク担当の方と話してみた。 先日、自宅からそれぞれ一時間ほどの距離にあるA町とB村の役場へ行き、空き家バンク担当の方とお話させていただきました。この2つの自治体の対応がとても対称的で面白かったので日記的にメモしておくことにします。 まずはA町へ ホ […]
2014年1月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 ozeki 雑記 東京〜熊本|長距離の引っ越しに向けて 新年あけましておめでとうございます。 今年も引き続きよろしくお願いいたします。 さて、この年末年始は何をしていたかというと、一ヶ月後に控えた引越の荷造りに追われていました。 来月の引越当日までに、東京でやり残した仕事を全 […]
2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2014年4月12日 ozeki 田舎暮らし 移住へのステップ|熊本での賃貸物件探し 現在、部屋探しのために熊本市内のホテルに滞在しています。 この週末で、既に15件ほど内見しました。 希望条件は、一戸建て、家賃が駐車場込みで6万円以下。間取りは3DK〜。 家自体は古くても構わないけど、水回りのリフォーム […]