少し前の話題になりますが、法政大学大学院の坂本光司教授と、幸福度指数研究会のメンバーが面白い研究結果を発表しています。
様々な社会経済統計の中から、地域住民の幸福度を示していると思われる40の指標を抽出し、これらの指標を10段階評価したもの。
ようするに、住民が幸せを感じている都道府県ランキング、ってことですね。結果は以下の通り。
01位 福井 7.23点
02位 富山 7.20点
03位 石川 6.90点
04位 鳥取 6.63点
05位 佐賀 6.55点
05位 熊本 6.55点
07位 長野 6.48点
08位 島根 6.35点
09位 三重 6.25点
10位 新潟 6.18点
ベスト10に沖縄県が入っていないのは意外な気がします。
トップ3は北陸三県。次いで4位が鳥取県。日本海に面した県が1位〜4位というのが興味深いです。
同率5位は佐賀と熊本。九州です。8位はまた日本海に面した島根県。
統計の指標は以下の通り。
続きを読む »
スポンサーリンク
Ads by Google|田舎の生活(を、夢見ている)