ブログ開設から2年、環境も大きく変わりました。
2012年11月にこのブログを立ち上げてから、早いもので丸2年が経ちました。
そもそもこのブログを始めたのは、前々から心の中で燻っていた「いつかは田舎へ移住したい」という思いを思い切って妻に打ち明け、あっさりと「いいね!」と同意を受け、それじゃ具体的に情報を集めようと思ったことがきっかけでした。
それから一年と数ヶ月。当時進行中だった仕事をこなし、2013年の暮れに熊本で物件を探し、明けて2014年2月に熊本市へ移住を果たしました。
引っ越してきた当日は、阿蘇に雪が降っていました。
それから野焼きが行われ、
草原は緑に覆われてゆき、
庭の草むしりに追われる夏がやってきて、
やがて銀杏の葉が黄色く色づき、
先日、倉庫から石油ストーブを引っ張り出し、
そして今日、阿蘇高岳に初冠雪の知らせがありました。季節が一巡しようとしています。
とはいえ現在は政令指定都市である熊本市で生活しているので、『田舎の生活』はまだ始まっていません。じっくりと田舎暮らし物件を探しているところです。
目標としては2017年くらいに物件を購入し、ブログタイトル、『田舎の生活(を、夢見ている)』の(カッコ)の部分を削除できればいいなぁと考えています。
そんなわけで引き続き『田舎の生活(を、夢見ている)』をよろしくお願いいたします。
“ブログ開設から2年、環境も大きく変わりました。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
時々拝見しております。私自身、愛知県に住んでいますので、九州中心の情報は地理的に少し遠いかなと思いますが、宮崎に知り合いがいるため、本当に買って(または借りて)住んでみたいと思ってしまいます。
フリーライドで拝見していますが今後とも楽しみにしていますね!
コメントありがとうございます。
宮崎いいですね〜!九州の住みやすさは想像以上ですよヽ( ´ー`)ノ